J2ビザで労働許可証とSSNゲットした話②~I-765の書き方~
こんにちは! 留学帯同妻おだちゃんです!
さて、前回はJ2ビザで渡米中のおだちゃんが労働許可証とSSNのゲット方法をご説明しました。
今回はその際に必要になるI-765フォームの具体的な記載方法について解説したいと思います(*^^*)
- Form I-765とは
- Form I-765の書き方
- 〇Part1: Reason for Applying(申請理由)
- 〇Part2:Information about you(あなたの情報)
- Your Full Legal Name(あなたの正式なフルネーム)
- Your U.S. Mailing Address(郵送先住所)
- U.S. Physical Address(居住先住所)
- Other Information(そのほかの情報)
- Your Country or Countries of Citizenship or Nationality(あなたの国籍)
- Place of Birth(生誕地)
- Information About Your Last Arrival in the United States(最新の渡米情報)
- Information About Your Eligibility Category(申請カテゴリー)
- 〇Part3: Applicant's Statement, Contact Information, Declaration, Certification, and Signature(申請者の声明、連絡先、宣言、証明、および署名)
- 〇Part4: Interpreter's Contact Information, Certification, and Signature (通訳者の連絡先、証明書、署名)
- 〇Part5: Contact Information, Declaration, and Signature of the Person Preparing this Application, If Other Than the Applicant(申請者以外の場合、申請書作成者の連絡先、宣言文、署名)
- 〇Part6: Additional Information(追加の情報)
- まとめ
hikkoshi-odachan.hatenablog.com
Form I-765とは
FormI-765は労働許可証(EADカード)を申請するための主となる書類です。
7ページに及ぶので一見大変そうですが、記載するべき箇所はそこまで沢山は無いのでなんとかなります・・・・!
フォームはこちらのページからダウンロードできます。
ページをスクロールして、「Form and Document Downloads」のタブがあるので、そこにある「Form I-765」をクリックするとPDFをダウンロードできます。
必ず最新版のフォームを使うようにしましょう!
Form I-765の書き方
Form I-765はPart1~6までの7ぺージからなるフォームです。
〇Part1: Reason for Applying(申請理由)
申請理由を選択します。
新規申請であれは、「1.a Initial permission to accept employment」選びます。
紛失などによる再申請は「1.b」、期限切れに伴う更新は「1.c」を選びます。
〇Part2:Information about you(あなたの情報)
Your Full Legal Name(あなたの正式なフルネーム)
氏名を記入。
旧姓等他に利用した事のある氏名があれば、「Other Names Used」に記入
Your U.S. Mailing Address(郵送先住所)
アメリカの郵送先住所を記入します。
実際のEADカードが送られてくる住所なので間違いの内容に気を付けましょう。
「6」は実際に居住している住所と郵送先住所が異なる場合のみ「No」にチェックを付けます。
U.S. Physical Address(居住先住所)
前項の「6」で「No」と答えた場合のみ、居住先住所を記入します。
Other Information(そのほかの情報)
「8」「9」はJ-2ビザ保有者には与えられていないので、空欄でOKです。
「10」性別
「11」婚姻状況
「12」以前にI-765フォームを提出したことがあるか。
「13a」ソーシャルセキュリティーオフィスにソーシャルセキュリティーカードを発行してもらったことがあるか。
Yes→「13b」でSSNを記入
No→「14」へ
「14」今回一緒にソーシャルセキュリティーカードの申し込みをしたいか。
これを「Yes」にしておくと、ソーシャルセキュリティーオフィスに行かなくても、
SSNがもらえるので、持ってない場合は圧倒的に「Yes」にすることをお勧めします!
「No」を選択した場合は「18a」に移動します。
「15」SSNを申し込む場合の同意。14を「Yes」にした場合は、必ず「Yes」を選択します。
「16」父親の誕生時の姓名
「17」母親の誕生時の姓名
Your Country or Countries of Citizenship or Nationality(あなたの国籍)
保有している国籍を記入します。
大体、日本「JAPAN」になるかと思います。
Place of Birth(生誕地)
「19」誕生した市町村、国名
「20 」誕生日
Information About Your Last Arrival in the United States(最新の渡米情報)
最新の渡米状況について記載します。
「21a」I-94のレコード番号を記載します。
I-94レコードの確認方法はこちらの記事を参考にしてみてください(*^_^*)
「21b」最新のパスポート番号
「21c」ここは空欄でOKです
「21d」パスポート発行国名
「21e」パスポートの有効期限
「22」最新の渡米日。アメリカに一番最近到着した日付を記載
「23」最新の渡米時の到着場所を記載。
「24」「25」移民ステータス。両方「J2 Dependant」でOKです
「26」SEVIS番号。DS-2019の右上に記載されているNから始まる番号のことです。
Information About Your Eligibility Category(申請カテゴリー)
I-765の申請カテゴリーを記載します。
J2ビザであれは「(C)(5)(空欄)」と記載します。
以下28~31は該当しないのですべて空欄でOKです。
〇Part3: Applicant's Statement, Contact Information, Declaration, Certification, and Signature(申請者の声明、連絡先、宣言、証明、および署名)
Applicant's Statement(申請者の宣誓)
ちゃんと理解して書類準備しましたよ~という同意書です。
「1.a.」英語を理解できて、すべての質問を理解したうえで自分で書類を準備しましたよ。という場合はチェック✓
通訳を利用した場合は「1.b.」にチェック
他の人に準備してもらった場合は「2」にチェック
Applicant's Contact Information(申請者の連絡先)
申請者の電話番号とEメールアドレスを記入します。
「6」はサルバドールまたはグアテマラの人のみチェックなので基本空欄でOKです。
Applicant's Declaration and Certification(申請者の宣言と証明)
「ちゃんと正しい情報を記入しました」、「情報を提供することに同意します」、「場合によっては追加の書類や面接があることを理解しました」、
といったことが書いてあります。
問題なければサインをして日付を記入します。
〇Part4: Interpreter's Contact Information, Certification, and Signature (通訳者の連絡先、証明書、署名)
これは通訳を利用した場合に、その人の情報を記入するセクションです。
自分で書類を用意した場合は全て空欄でOKです。
〇Part5: Contact Information, Declaration, and Signature of the Person Preparing this Application, If Other Than the Applicant(申請者以外の場合、申請書作成者の連絡先、宣言文、署名)
もし他の人に依頼して書類を準備してもらった場合は、その人の情報を記入するセクションです。
同じく自分で書類を用意した場合は全て空欄でOKです。
〇Part6: Additional Information(追加の情報)
もし今までの各セクションで、記入欄が足りなくなった場合に利用するセクションです。
基本空欄でOKです。
大体与えられた空欄に収まると思いますが、万が一追加の情報を記入する必要があれば利用します。
さて、ちょっと労力がいりましたが、なんとか記入できそうな内容ばかりかと思います。
まとめ
さて、今回はJ2ビザの労働許可証の申請に必要な書類、Form I-765の具体的な書き方について解説しました。
少しでも参考になればうれしいです(*^^*)
ブログのマスコットキャラクター「おだパンダ」のスタンプです↑
よろしければ使ってみてくださいね。