アラスカ・フェアバンクスオーロラ旅行③~オーロラ鑑賞ツアー、そして帰途へ~
こんにちは!留学帯同妻おだちゃんです!
今回も前回に引き続きフェアバンクスオーロラ旅行のパート3です!
パート1、2はこちら!
↓↓↓
hikkoshi-odachan.hatenablog.com
hikkoshi-odachan.hatenablog.com
3日目~クロスカントリーとオーロラ鑑賞ツアー~
前日夜更かしして、オーロラを無事に見れて大満足のおだちゃんたち一行。
この日午前中はゆっくりして、午後からアクティビティセンターに赴きます。
この日も-30℃まで届く寒さです。
クロスカントリー体験($7.5/1時間)
こちらでクロスカントリーのレンタルができることを知ったおだちゃんたち!
その場の思い付きでしたが、みんなでクロスカントリーをやることにしました!
レンタルは1時間あたり7ドルくらいだったかと思います。
クロスカントリーは、スキー板をつけたまま雪の積もった平地をずんずん進んでいくスポーツです。
おだちゃんスキーすらやったころ無かったので、まずは板の装着に相当手こずりました。
進みだすと、なんとか歩けるようにはなります。少し滑るように進むとスムーズです。
雪の積もる中をスキー板を付けて進むのはなかなか楽しかったです。
でも手袋をしているとは言え、かなり手が冷え切ってしまうので、1時間もすると限界を感じます。
レンタルした道具を返却して、この後は冷え切った体を温めに再び温泉に行きました。
寒くなったらおっきなお風呂に入れるというのはいいですね(*‘∀‘)
オーロラ鑑賞ツアー($75)
はじめの2日間はアクティビティセンターでオーロラ待機をする体制をとっていたおだちゃんたち一行。
最終日はオーロラが見える確率がとても高いという予報が出ていたので、近くの山頂まで連れて行ってくれるツアーに参加することにしました!
山頂なので気温もぐっと低くなりますが、周りの明かりがほぼないためオーロラが出現すればきれいに見れるようです!
これも人気のツアーなので、日にちを決めたら早めに予約をした方が良いです。
夜9時半ころアクティビティセンターに集合して、キャタピラのついたSUSVという戦車のような車にのって山頂まで向かいます。
雪山を走行するにはこのような車体でないと登れないようです。
一車輛に10人くらい乗れます。座席は電車のように横一列向かい合わせに座る感じです。
この乗り物がとてもきつかった・・・
まず暖房は効かないので中は氷点下の寒さです。
一応巨大な毛布が用意されているので、それを乗客全員で一緒に使います。
気分はドナドナです。
猛烈な轟音を鳴り響かせながら山を登るため、お互いの声も良く聞こえません。
更に半端なく揺れます。
酔うための乗り物と言っても過言ではないくらいなので、事前に酔い止めを飲むことをお勧めします。
この乗り物に上りは45分程度乗らなくてはなりません。ちょっとした試練です。
これを乗り越えると山頂に到着します。
車から降りると、半端ない寒さが待っています。
山頂の標高は1000mを超えているので、地上から6℃程度寒いことになります。
加えて遮るものが無いため、風が直接吹き付ける上に、あたりに建物や明かりがないため、更に寒さが厳しく感じます。
具体的な気温はわかりませんでしたが、体感温度は-40℃くらいに感じました。
この日の地上の気温が-30℃程度だったので、実際それくらいの寒さだったと思います。
2分と外にいれない寒さです。立っている間に全身が氷の彫像になってしまいそうな感じです。
こんな中外で待機は不可能なので、もちろん待機場所が用意されています。
ゲルのような大型のテントが設置されており、ここでオーロラが出てくるまで待つことができます。
テント内は風が遮られるのに加え、一応ストーブもあるので、外気よりは温かいですが、完全防寒していても体が冷えてしまうくらいの寒さです。
途中でココアやラーメンなどの温かいものをくれるので、かなり救われました✨
そしてこの日は、オーロラめちゃくちゃ良く見えました!!
合計4時間程度滞在していたかと思うのですが、その間うっすらとしたものも含めれば半分以上の時間出現していたかと思います。
この日見えたオーロラがこちらです!
オーロラの見本のような素晴らしい緑です!
このオーロラでは肉眼でもはっきり緑がきれいに見えました!
真っ白な世界の中で、夜空に緑の光のカーテンがかかっている様子は幻想的で感動的でした。゚(゚^Д^゚)゚。
寒い中頑張って登頂した甲斐がありました!
この日は午前2時過ぎくらいまで山頂に滞在してたっぷりオーロラを楽しみました。
帰りはまた同じSUSVに乗って下山します。
一応酔い止めは飲んでおきます。
下りなので、行きよりは少し早く30分程度で戻れます。
とはいえオーロラ鑑賞で凍え、疲れた体には30分でもしんどいです。
何とか乗車に耐え、リゾートに戻った後は、オーロラの感動を胸に眠りにつきます。
4日目:最終日~犬ぞり、ジオサーマルツアー、そして帰還~
犬ぞり体験($60)
オーロラも見えて大満足な一行。
最終日は名物の犬ぞりを体験します。
犬ぞりは雪が積もっていないとできないので、冬限定のアクティビティになります。
こちらも事前に予約が必要です。
おだちゃんたちは本当はもっと早く乗りたかったのですが、人気で予約が取れず、
不本意ながら最終日となってしまいました。
人気のアクティビティは早めに予約をすることが大事です!
さて、犬ぞりの出発場所は、フロントから徒歩5分程度の場所にある、犬舎になります。
犬舎の横にビジターセンターがあり、そちらで受付、待機、犬ぞりの展示を見たりすることができます。
また温かい飲み物をいただくこともできます。
アラスカで犬ぞりを引くのは、アラスカンハスキーという犬です。
力、スピード、忠誠心などの特徴をうまく出るようにさまざまな犬をミックスさせたのがアラスカンハスキーです。
アラスカンマラミュート、シェパード、サモエド、シベリアンハスキーなどいろいろな犬種がミックスされています。
なので、シベリアンハスキーなどとは違い、決まった見た目が無いのが特徴です。
ちなみにおだちゃんはサモエドが大好きです。(←どうでもいい情報笑)
ビジターセンターにはアラスカンハスキーが居て、触れ合うこともできました。
結構しゅっとしていて、中型犬くらいのサイズ感です。
展示を見たりして時間をつぶしていると、名前を呼ばれるので、外の犬ぞりのもとに向かいます。
犬ぞりには最大4名乗車できます。
クッションのしかれたシートに足を広げて座り、その足の間に入るように前の人が座る感じになります。
また犬ぞりの操者(マッシャーと呼ぶみたいです)はそりの一番後ろに立って操縦をします。
アラスカンハスキーたち10匹ほどで乗客4名+マッシャーの計5名を引っ張るわけですから、かなりの力持ちさんたちですね!
そして出発前、わんちゃんたちは、わおんわおん鳴いています。
最初は寒さが辛くて鳴いているのかと思ったのですが、散歩行く前の実家の犬と同じような鳴き方だったので、おそらく早く走りたくてしょうがない、という鳴きなのだと思います。
走りだすと楽しそうに全力疾走していました。
雪景色の中、わんちゃんたちに引っ張ってもらってそりに乗る、というのは何とも言えぬ特別感のある体験です。
わんちゃんたち、しっかり道も覚えていて、迷うことなくルートを走り抜けます。
マッシャーさんの指示を確認しているのか、わんちゃんのなかには、ちょこちょこ後ろを見ている子もいました。
とっても楽しい犬ぞり体験ですが、吹き付ける風を直に受けるので、寒さは尋常ではありません。
乗車時間は10分もないくらいだったと思いますが、ガチで凍えるので、しっかり防寒して乗車した方が良いです。
特に写真など取る場合は、手袋必須です。
ジオサーマルツアー(無料)
チナ温泉リゾートはリゾート内で温泉の地熱(Geothermal)を利用した発電を行っています。
その様子を見学できるツアーに無料で参加できます。
本当は発電施設を見れるのですが、この日は都合によりみることができませんでした。
代わりに地熱を利用した温室を見せていただきました。
トマト、レタスなど、リゾート内のレストランで提供しているサラダの材料などを育てています。
植物工場のようですね。
お土産ゲットそして帰途へ
3泊4日のアラスカ旅行もいよいよおしまいです。
お土産ににリゾート内でみんなでお揃いのオーロラマグカップを購入しました。
一見なんの変哲もないただのマグカップですが、
お湯を注ぐとオーロラが現れるのです!
買ったときは「ほぉ~ん」くらいのテンションでしたが、
容量も大きく、お湯を注ぐ度にアラスカの思い出がよみがえってきて、なかなか悪くないです。
帰ってからヘビロテしてます(*´ω`)
また、日本にいる家族には、オーロラ偏光絵葉書を買って、リゾートから送ってみました(*‘∀‘)
フロントでちゃんと国際郵便用の切手も売っていました。
フロントの横にあるバスケットに絵葉書を入れると送ってくれます。
両家の家族5か所に送りましたが、すべて無事に届きました!
2~3週間ほどですべての家に届いたようです。
ちなみに以前ロサンゼルスから日本に絵葉書を送った時は、同じく5か所に送って、2通行方不明&1通舞い戻ってきてしまったので、アラスカの郵便事情の方が優れている・・・!?
帰りは予約していたホテルのシャトルでフェアバンクス空港まで向かいます。
行きと同じく90分程度のドライブです。
時間があったので、空港のお土産屋さんて適当にお土産を購入しました。
アラスカはブルーベリーが有名だということだったので、ブルーベリー($5.95)のお茶とリップクリーム($4.95)をお友達用に購入しました。
(※リップクリームは乗り継ぎのアンカレジ空港で購入)
またおだちゃん家用には、鍋敷きをゲットです。($7.95)
アラスカの地図と名物が載っていてなかなか可愛いです。
さて、帰りのフライトは行きとは違い、アンカレジ経由です。
フェアバンクス空港⇒フライト1時間⇒アンカレジ空港(乗り継ぎ3時間)
⇒フライト5時間半⇒ロサンゼルス空港着
という行程で、行きと同様9時間程度の行程です。
乗り継ぎはアンカレジなので、まだもう少しアラスカ気分を味わえます。
帰りはちょうど夕食時だったので、アンカレジでアラスカ最後の食事を食べます。
「Humpy's」というアラスカのビールとハンバーガーが食べられるお店にしました。
アラスカの地ビールです。
「Alaskan Amber Beer」という名前でした。
結構おいしかった😋
食事はハンバーガーです!
前菜はシーザーサラダとカラマリフライをみんなでシェアしました~
メインはおだちゃんと我が旦那で、ハリバットバーガーとサーモンバーガーをシェアしました!
お魚肉厚でおいしかったです!
腹ごしらえして、空港内をうろうろしている間に搭乗時刻になります。
フライトは夜11時半発で、ロサンゼルスには翌朝到着の便となります。
飛行機の中で爆睡している間に到着です。
ただいまロサンゼルス!
アラスカと比べてあったかい~
オーロラも見れて、いろいろアクティビティもできて、大満足の楽しいアラスカ旅行でした~
でも冬のアラスカは寒すぎて、もう一度行きたいとは思わないかな・・・笑
一緒に行ったみんなとも、きっと人生最初で最後のアラスカだね~なんて話していました。
オーロラのベストシーズンは11月~3月ころなようなので、もし行かれるのであれば、もう少し気温が高い時期に行くのが良いかと思います。
まとめ
さて3回にわたってお届けしたアラスカ旅行記いかがでしたでしょうか。
その後、アラスカに行ったメンツの口癖は「アラスカに比べたらマシだよね~」となりました笑(通称アラスカマウント)
厳寒に耐える修行のようなものですが、オーロラの感動はひとしおです。
もし機会があれば訪れてみてくださいね~
ブログのマスコットキャラクター「おだパンダ」のスタンプです↑
よろしければ使ってみてくださいね。